2009年2月25日水曜日

観測、測定、計測、メジャーメント、客観化の種類


こんなフレーズを聞いたことはあるだろうか。

何かに向けて変化をする場合も、変化をしないようにする場合も、コントロールをするためには観測、測定、計測、メジャーメント、客観化等が必要になってくる。ここでは、これらを総称し、"観測"と呼び、「状況をコントロールするために事実を把握する行為」と定義する。

"観測"を何の尺度にて測るかによって、以下のように分類できる。
  1. 名義尺度にて測るもの(例:赤、黄、緑)
  2. 順序尺度にて測るもの(例:もっとも良い、良い、まあま良い、良くない)
  3. 間隔尺度にて測るもの(例:温度や時刻)
  4. 比率尺度にて測るもの(例:距離、重さ)

これに加えた異なる軸として、以下のような分類ができる。
  1. 観測機器によるもの
  2. 観測機器によらず、組織内での共通の主観によるもの
  3. 2.でなく、定義された人物の主観によるもの
  4. 上記以外(定義されていない人物の主観によるもの)

とりあえず、MECEにわかれているとおもう。

0 件のコメント: